コンサート・メインはやっぱりフランス曲とショパン 【柏教室】〒277-0014 千葉県柏市東2-3-29【天王台北口駅前教室】〒270-1176 千葉県我孫子市柴崎台2-6-3マルゴビルB1 営業時間:10:00~20:00 定休日:不定休
こんばんは
先日お会いした方に、いつも読んでいます。などと言って頂き、
嬉し・恥ずかし・・・恐縮であります。
本日もお読みくださり、ありがとうございます。
私の中では、2年前ころ、やっぱり時代の流れで、北欧でしょうと
シベリウス他、北欧のCDやら、楽譜を買いあさっていました。
また、その前はスペインのアルベニス・グラナドスがクラッシックギターとピアノ曲と両方聴きながら
すっかり、楽しい!!!とはまっていた頃もあります。
でもやっぱり人気はどうしてもフランス曲とショパンでしょうか? 笑
そう、やっぱり憧れの曲をどんどんチャレンジしちゃいましょう!!!
今回は、ショパンのマズルカ・ワルツ、別れの曲( スタンダードナンバー譜読み涙もの)、革命(スタンダードナンバー譜読み涙もの)、
フランス感 たっぷり ドビッシー アラベスク第2番( とっても表現力が難しい )
シャブリエ スケルツォ・ワルツ( 楽しそうな超高速曲 )
ドビッシー 亜麻色の髪の乙女 ( スタンダードナンバー )
ラベル 亡き王女のためのパヴァーヌ( スタンダードナンバー )
そう、ベートーベン エリーゼのために( スタンダードどっぷり )
などなどでお送りいたします。
なんだ、結局、普通かしら?という話ですが、小学生・中1.2の生徒さんが弾くのですから
やっぱり、私のお教室の生徒さんはすごーい!!!
と、自慢したくなる生徒さんたちです。みんな塾に部活にピアノに良く頑張ってます。
時間の都合で、皆様にお聞かせ出来るかまだ検討中ですが、3送会の1年生代表、卒業式の在校生代表・卒業生代表のピアノメンバーが揃っているため、
お届け出来たら嬉しいですね。
16th Maison de Piano Concert アミュゼ柏 プラザホール 3・19 日曜 9:30-開演 です。
お近くの方は是非、覗きに来てくださいね。
Maison de Piano
電話番号 080-5072-1438
住所 千葉県 柏市東2-3-29
営業時間 10:00~20:00
定休日 不定休